TOPICS
お知らせ

  • 出前授業・健康教室

【健康教室】フォーシーズンのみなさま

2/19(水)清原台4丁目自治公民館にて、フォーシーズンのみなさま 16名を対象に健康教室を実施しました。

テーマは「おなかの中の健康と乳酸菌」。

・腸内細菌は、私たちの体でどのような役割を持つのでしょうか?

・加齢に伴い、腸内フローラのバランスは崩れやすくなります。どうやって対策をすればいいのでしょうか?

 

クイズを交えながらご説明し、最後はみなさまのおなかの健康を願ってヤクルト400LTで乾杯!

 

「Newヤクルトカロリーハーフを毎日飲んでいます。おかげで快調です」

「小さい頃、ヤクルトを買いに走ったことを思い出しました。あの味は忘れません」

健康教室終了後、数名がヤクルトとのエピソードをお話ししに来てくださいました。このエピソードは、参加者のみなさんに聞いてほしかったなと思うほどほっこりしました。

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 


\\健康教室・出前授業 ご予約受付中です//

当社では、とちぎの皆様の健康維持に貢献することを目的とした、

「健康教室」「出前授業」を行っております。

 

お子さまからご年配の方まで、幅広い世代の方が正しい食習慣・生活習慣を身に付けていけるように、学校、福祉施設、公民館などへ出向き、「おなかの健康と乳酸菌」の話を中心とした健康情報をお伝えしています。

 

費用は無料です!

詳細はこちらのチラシをご覧ください。(クリックして拡大)

※現在、2025年3月までのご予約を受け付けております。

2025年4月以降のお申し込みは、新年度が始まる4月1日(火)より受付開始となりますのでご了承ください。