- 出前授業・健康教室
【健康教室】社会福祉法人絆の会 ぽっかぽか支援センター様
10月7日(火)、社会福祉法人絆の会 ぽっかぽか支援センターにて、出前講座を実施しました。
1歳前後のお子さんがいるお母さまを対象に 「おなかの健康と乳酸菌」についてお話ししました。腸内細菌と私たちの健康との関わりや妊娠中・産後に起こりがちなお通じの悩みの原因や対策をわかりやすくお伝えしました。
後半は、お子さんがヤクルトを飲むときに気になる「いつから飲んでいいの?」「ヤクルト1本を飲んでいいのか?」について、ヤクルト本社が作成した動画を用いながら、楽しく解説♪ 講座終了後には、「ヤクルトを赤ちゃんに飲ませていいのか分からなかったので、今日のお話が聞けてよかったです」といった感想をいただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
今回のお話が、皆さまの健康づくりの一助となれば幸いです。
\\健康教室・出前授業 ご予約受付中です//
当社では、とちぎの皆様の健康維持に貢献することを目的とした、
「健康教室」「出前授業」を行っております。
お子さまからご年配の方まで、幅広い世代の方が正しい食習慣・生活習慣を身に付けていけるように、学校、福祉施設、公民館などへ出向き、「おなかの健康と乳酸菌」の話を中心とした健康情報をお伝えしています。
費用は無料です!
詳細はこちらのチラシをご覧ください。(クリックして拡大)
お問合せ・お申込みは、下記までお気軽にご連絡ください。
TEL:028-657-8960
フォームでお問い合わせはコチラ
