

- 出前授業・健康教室
【出前授業・健康教室】2025年度の受付を開始いたしました!
2025年度「ヤクルト 出前授業・健康教室」のお受付を4月1日より開始いたしました!
宇都宮ヤクルトでは、ヤクルトの創始者である医学博士の代田 稔が提唱する「予防医学」「健腸長寿」という考えに基づき、腸の健康の大切さをご理解いただくために、小さなお子さまから高齢者まで幅広い年齢層の方々へ健康教室・出前授業を無料で実施しています。
昨年度は出前授業43回、健康教室51回、オンライン工場見学9回を開催。約5,000名の方にご参加いただくことができました\(^o^)/
【出前授業とは?】
お子さまを対象に「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」をテーマとして、健康のために、正しい食習慣・生活習慣を身につけてもらうことを目指して実施しています。
うんちの状態から、食べ物の栄養素を吸収する腸の大切さ、腸における乳酸菌のはたらきを解説し、良いうんちを出すための生活習慣についてわかりやすくお伝えしています。
授業の様子がご覧いただけます
【健康教室とは?】
地域の公民館、高齢者施設や学校の保護者会、企業などにお伺いして実施しています。腸を丈夫にすることが健康で長生きすることにつながる「健腸長寿」の考え方を基本として、「腸内細菌」や「排便」など、おなかの健康にかかわる健康を守るために役立つ内容をお伝えしています。お時間に合わせて腸を元気にする「腸トレ体操」も実施しております。
今年も多くの方に「健腸長寿」の大切さをお伝えできるよう活動していきます!
詳しい内容はフリーダイヤルかメールにてお問い合わせください。
〈お問い合わせ先〉
フリーダイヤル: 0120-47-8960
メールでの問い合わせ: お問い合わせ|宇都宮ヤクルト販売株式会社
受付時間; 8:30~17:00(土日・祝・年末年始を除く)