

- 西那須野センター
ヤクルトレディおすすめ!「わたしのお客様♡」・・・塩原温泉の歴史をつなぐ〈塩原もの語り館〉
ヤクルトレディは日々皆様の地域にお邪魔させてもらっています。
そんな地域の津々浦々を知り尽くすヤクルトレディが、ひそかにお勧めと思っているここぞというお客様のお店をご紹介。
レディの日々の仕事の中で癒しを与えてくれるお店もあれば、事務所内で評判になるお店もあるのです。
ここではそんなヤクルトレディおすすめのお客様のお店をご紹介していきます。
今回ご紹介するのは、西那須野センター 矢吹ヤクルトレディ(以下 矢吹YL)のお客様 「塩原もの語り館」さまです。
矢吹YLによると、とっても素敵な場所、そして素敵な施設の皆さんで、早くお伺いしたいな~と思う場所だそうです!
それではご紹介スタート!!
塩原温泉の中心地に位置する「 塩原もの語り館(ものがたりかん) 」
1,200年の塩原温泉の歴史の「今」と「昔」を繋ぐ資料展示室を始め、
売店、レストラン、直売所等からなる複合施設です。
1階には、塩原温泉の歴史や、そこを訪れた尾崎紅葉、夏目漱石、与謝野晶子夫妻など名だたる文人たちの「もの語り」を感じられる資料展示室があります。
また、その横には売店があり、塩原温泉ならではのお土産を買うことができます。
さらには、塩原温泉の観光マップや観光施設のパンフレットも自由に手にとることができます。
塩原温泉観光協会のスタッフの方が観光の相談にのってくださるので、
塩原温泉を訪れる際には、まずこちらに寄って情報収集するのがおすすめですよ♪
2階には、カフェレストラン洋燈(ランプ)があります。
すぐ横を流れる川と、それにかかる紅(くれない)のつり橋は絶景です!
夏には川の流れで涼しげな雰囲気に、秋には真っ赤に染まった山々の紅葉を眺めながら食事ができますよ!
おすすめのメニューは、「文豪御膳」と「那須御用卵の王道オムライス」!
「文豪御膳」は、季節に合わせて内容が変わるので、何度来ても楽しめます!
食後にケーキとコーヒーが付いてきます。
「那須御用卵の王道オムライス」は、これぞ王道オムライス!
こだわりの卵がふわふわで、どこか懐かしいオムライスです!
このように、感染症対策も万全です!
こちらの「カフェレストラン洋燈」は、当社が協賛している、CRT栃木放送「とちぎグルメスタンプラリー」の加盟店です!
スタンプを3つ集めて応募すると、なんと「Yakult(ヤクルト)1000」1週間分(7本パック)が抽選で当たります!
こちらもぜひご参加してみてくださいね~!
応募期間:2021年7月18日(日)まで
スタンプラリーの詳細は、こちら!http://www.crt-radio.co.jp/download/109
塩原もの語り館には、他にも、先ほどご紹介した絶景を近くで望めるテラスや、
塩原高原の美味しい野菜を販売する、直売所もあります。
最後に塩原もの語り館の職員の皆さまとのワンショット!
是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか!!
施設名:塩原もの語り館
住 所:栃木県那須塩原市塩原747
お問い合わせ:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)施設内共通
受付時間:8:30~17:30(年中無休) 現在コロナの影響により、17:00まで
※レストラン洋燈は、10:30~16:30(16:00ラストオーダー)
施設ホームページ:https://shiobara-monogatari.com/